開園は昭和63年5月に園児一人からでした。きっかけは、私がまだ独身で25歳のころです。外国の80歳になる園長先生が子供たちに囲まれて楽しく教育活動をされているエピソードをラジオ番組で放送していたのです。なんと和やかで素晴しい光景だろうと想像が膨らみ、ぜひ私もとその時、夢を持ったことが始まりでした。
幼児教育は家庭から出発するものですが、共稼ぎの多いためもあり現代は乳児から保育園で一日の大半の時間を過ごす子供たちがふえています。「三つ子の魂百まで」という諺は、乳幼児期の脳を健全に育てることが如何に大事かということを示唆しています。ただ預かるだけではもったいない、私共は園児一人ひとりをその子の親になったつもりで、愛情を込めて接し育みます。6歳になるまでには人間としての規範意識、挨拶や思いやりの心が健全に育つようにしたい、しつけ正しく素直なお子さんにして卒園させようと親身に願い心がけています。
檜作りの園舎は木のぬくもりがあり、優しい気持ちを育みます。就学前教育として、希望により保育時間の中で英語、ピアノ、習字、サッカーを身に着けることができます。やらせるのではなく、自主的に、自らのやる気を大事にしています。
卒園した子供たちも、希望により学童保育を行います。さらに中学生でも学習面の教育指導を行っています。高校、大学に進学し、社会人に成長された人たちで、毎年3月に同窓会も催され、親も子も思い出話に花を咲かせています。同窓会では、園長先生のちょっとした、たった一言が成長するうえで心の支えになったと嬉しいお言葉を数多くいただきます。少しでも皆に生きる力がついてくれたらといつも願っています。
私自身80歳を超えた今、若いころの夢が実現できましたこと深く皆様に感謝でいっぱいです。毎日この気持ちで、働く親は安心、子供は安全に、正しい教育ができますように、職員一同でこれからも子育て支援を全力でしてまいります。
園長 花村園子
対象児童 | 原則として保育に欠ける子どもで、生後2ヶ月から就学前の子ども |
---|---|
通常保育 |
以下を除いた日 日曜日・国民の祝日・年末年始(6日間)・盆休み(4日間) |
特別保育 |
以下の休みには、希望により特別保育を行います。 日曜日・国民の祝日・年末年始・盆休み |
保育時間 |
保護者は以下の中から保育時間を選択できます。 ① 午前8 : 00 ~ 午後5 : 00(基本) ② 午前8 : 30 ~ 午後4 : 00 ③ 午前8 : 00 ~ 午後6 : 00 ④ 午前7 : 30 ~ 午後6 : 30 上記の時間外にもご希望に応じて延長、夜間保育を行います。 |
◯園児の見学はいつでもどうぞ。電話で連絡いただいてから、ご来園ください。
園内を見学していただき、保育内容について説明させていただきます。
◯入園の申込みは随時受け付けています。入園申込書に所定の記載事項を記入し、提出していただきます。
◯行事のときに着用する園服は園のものを貸与します。
〇通園かばん(指定)と運動着と帽子は購入していただいています。
◯入園の際、ご家庭で以下のものをご用意ください。
・お昼寝用布団(規定はありません)、着替え用肌着・洋服、
・洗濯物を入れるビニール袋、手拭き用タオル、ハブラシ・コップ(1歳以上)、
・乳幼児は必要に応じておむつ(紙オムツ、布どちらでも可)、
・ほ乳瓶、ストローマグ、食事用エプロンなど
〇転園も受け付けます。
〇安曇野市以外の市町村からの園児も入園できます。(地域裁量型保育園です)
〇ピアノ、英語、サッカー、習字も希望により学習できます。(3歳以上)
〇卒園後も引継ぎ、学童保育も行っています。